※ホイールにカーソルを合わせると拡大画像をご覧いただけます。マウスホイールで拡大・縮小ができます。
※WEBでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合がありますがご了承ください。
※ホイールにカーソルを合わせると拡大画像をご覧いただけます。マウスホイールで拡大・縮小ができます。
※WEBでの閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合がありますがご了承ください。
LANVEC LS10
ランベック・エルエステン
Normcoreは進化する、Lanvec LS10。
SPEC
FEATURES
COP
PARTS
GALLERY
SPEC
サイズ
対応
カスタム
対応
オプション
その他




備考
FEATURES
2020.12.14
Lanvec LS10登場

Normcoreは進化する、Lanvec LS10。

Normcoreコンセプトをベースとした落ち着きのあるツイン5スポーク(10スポーク)。コンセプトを重視し、LS10では新センターキャップを採用し、デザインの調和を図っています。コンケイブデザインはなく、ラウンドデザインディスク形状を採用しました。



①スポークの先端にはアンダーカットを入れ、リムに映りこむ際や、ホイールを垣間見る際に軽快感を与えつつ細部の駄肉をなくしています。

②ピアスとピアスの間に凹を付けることにより、外周部の立体感を更に強調させました。スポークエンドとピアス座面の高低差はあまりつけないことにより、リム深度が増す工夫をしています。

③ラウンドディスク形状は、リム深度をより得る事ができ、ハイインセットの対象車でもマルチピースホイールが映えやすくしています。独特のスポーク形状は、PCD付近ではリブを設け、外周部へ向かえば水かき形状になりながら外周部へ繋がります。
多角デザインはシェイプされたスポークの周囲の光りを受けやすく様々な表情を見せることが可能になっています。

④Lanvecではダグリップリム(バフアルマイト)が標準仕様となります。リムアレンジで6種類のリムに変更可能です。

⑤Lanvec新設計センターオーナメントはNormcoreを加速させるシンプルなデザインへ。
φ60mmの口径もオーソドックスにまとめ、主張の強めなデザインに調和を与えています。

⑥ナットホールも細部のデザインに拘り、スクエアデザインにしました。WORK製鋳造マルチピース最軽量レベルであり、各断面形状、面構成の工夫により、実際の面構成よりも多くの面構成となるように設計しました。これらにより、ふくよかで表情の豊かなホイールデザインを形成しています。


【新色】GRシルバーカットクリア(GRP)
ワントーン暗いグレーベースを使用。天面の切削(ポリッシュ)との2トーンカラーが映える新色となっています。

グリミットブラック(GTK)

ブラックカットクリア(BP)

オプションで以下の設定が可能。

バフアルマイトリム(標準設定)

COP:リムアレンジ
ブラックアルマイトリム

COP:リムアレンジ
艶消しブラックアルマイトリム

COP:リムアレンジ
ブロンズアルマイトリム

COP:リムアレンジ
艶消しブロンズアルマイトリム

COP:リムアレンジ
ブラッシュドリム

COP:リムアレンジ
カットアルマイト(価格アップなし)






※WEB上での閲覧という特性上、商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください。
PARTS
WHEEL TOPICS
ホイール特集

2025.10.20新製品情報
金属が纏うシルクの輝き。愛車を芸術品へと昇華させる、SCHWERT BRUNNEN LX 登場。
金属が纏うシルクの輝き。愛車を芸術品へと昇華させる、SCHWERT BRUNNEN LX 登場。

2025.09.22新製品情報
頂点の風格を、新たなフィールドへ。待望の1ピースモデル、LS VAJRA SUV LX登場。
頂点の風格を、新たなフィールドへ。待望の1ピースモデル、LS VAJRA SUV LX登場。

2025.09.16新製品情報
本質は、削ぎ落とすことで研ぎ澄まされる。「MEISTER L1 1PIECE SUV」登場。
本質は、削ぎ落とすことで研ぎ澄まされる。「MEISTER L1 1PIECE SUV」登場。

2025.07.18限定商品情報
【400本限定】XTRAP M1HCから、ブロンズメタリックダイヤカットリム登場【完売しました】
【400本限定】XTRAP M1HCから、ブロンズメタリックダイヤカットリム登場【完売しました】

2025.07.18サイズ追加情報
XTRAP S1HC 18inch 9.0J +25mm サイズ追加
XTRAP S1HC 18inch 9.0J +25mm サイズ追加

2025.01.10オプション・グッズ追加情報
2025年新作グッズご紹介!!
2025年新作グッズご紹介!!














































